アルファロメオ・ジュリエッタ1.4にTEZZO オリジナル・リヤバンパー・アンダーディフューザーとTEZZO lxy スポーツマフラー(新規制車検対応) をお取付け!
2021.09.01
こんにちは、TB Race & Service ピット長の中山です。今回は R 様の愛車、ジュリエッタに TEZZO オリジナル・リヤバンパー・アンダーディフューザーと lxy スポーツマフラーを取付けさせていただきましたのでご紹介させていただきます。取付けさせていただくのは、下写真の2点となります。ジュリエッタ1.4のマフラーは1本出しとなっているため左右2本出しのlxyスポーツマフラーを取付けさせていただくにはリヤバンパー・アンダーディフューザーも交換させていただく必要があります。リヤバンパー・アンダーディフューザーはお好みの色に塗装が可能です。今回の R 様は「アルファロメオの黒」と指定をいただきました。
下写真は取付け前の状態ですが、マフラーは左下に1本出しであることがお分かりいただけますでしょうか? リヤバンパー・アンダーディフューザーもPP素地のため地味に見えてしまいますね。
早速、リフトアップしてノーマルのリヤバンパー・アンダーディフューザーを外し リヤバンパーと TEZZO オリジナル・リヤバンパー・アンダーディフューザーのチリを見ながら取付けます。そして、取付けた TEZZO オリジナル・リヤバンパー・アンダーディフューザーに傷を付けないように養生をしてノーマルマフラーを外しました。ノーマルマフラーは俗に言うタイコの前で差し込み式となっていますのでマフラーバンドを緩めて外すことができます。
TEZZO lxy スポーツマフラーはノーマルマフラーを外した逆順で取付けます。ただし、ノーマルマフラーは左側1本出しのため右側には吊り下げバンドがありませせんので付属の吊り下げバンドを取付けておきます。左右の出面などバランスを見ながらマフラーの位置を決めて差込口のマフラーバンドを締めれば終了です。
左右2本出しとなったマフラーのおかげでとてもスポーティな装いに見えませんか? サウンドも lxy の名にふさわしいジェントルなものとなっています。
リヤバンパー・アンダーディフューザーも純正はPP素地のために艶消しに見えてしまいますが、艶のある塗装にすると同じジュリエッタでも違って見えますね。個人的には艶有りが好みです。磨き甲斐もありそうですし・・・。
作業も無事に終了し、R 様にも取付け状態にご満足いただけました。
ジュリエッタのオーナー様で後ろ姿が寂しいと感じられている方には、是非、お勧めしたいアイテムです。お問い合わせ、ご購入は下記ボタンをクリックしてください。
- »アルファロメオ・ジュリエッタQVに低ダストブレーキパッド Bre’c TEZZO BRAKE system クリーンスポーツをお取付け
- «ジュリエッタのフロントブレーキパッド交換、ディスクローター研磨でご入庫いただきました!