5/6(日)アルファロメオチャレンジに参戦しました!
2018.05.09
こんにちは!TEZZO BASEレース&サービス メカニックの遠藤です。
5/6(日)に富士スピードウェイで開催された
アルファロメオチャレンジにTEZZO RACERS CLUBとして参戦いたしましたので、レポートをさせていただきます!
今回は、いつもご参加頂いているアルファロメオ156の磯崎選手と、アルファロメオTEZZO 4C RT1の郷田選手、アルファロメオGTVのクラス常勝の柴崎選手
アルファロメオチャレンジ初参戦のアルファロメオ 4C 菅原選手
そして、エンツォフェラーリをデザインしたことで有名な工業デザイナーであるKEN・OKUYAMA選手が参戦です!
まず、朝は太田校長より富士スピードウェイの走行レクチャーをいただきます。
その間、ドライバーは運転を集中できるよう、帯同しているTEZZO BASEメカニックがお車の走行前点検を行います。
そして、ドライバーズミーティングに出席した後、早速出走です。
富士スピードウェイを速く・安全に走る為のノウハウのレクチャーを走行前・走行後に随時行ないます。
走行中・走行後は、メカニックがエアチェックを車両のセッティングや、走行前後の車両の状態なども、きめ細やかにサポートさせていただきます!
ただサーキットへ行って走行するだけではなく、こういった万全のサポートはTEZZO RACERS CLUBならではです。
結果は…
菅原選手アルファロメオ 4C
初のアルファロメオチャレンジ参戦ながらも、一般走行会クラスで2分15秒台を記録!
磯崎選手 アルファロメオ156 2.0JTS
参加台数が多く大混戦のレースAの中、AR150-3クラス第一位!
柴崎選手 アルファロメオ GTV 3.0TB
手に汗握るレース展開を繰り広げ、AB250クラス第三位!
KEN OKUYAMA選手 アルファロメオ4C
タイムアタックEC100Sクラス で第二位!
郷田選手アルファロメオ4C
ラジアルタイヤのブリヂストン ポテンザ RE-71Rを使用して、
予選トップタイムでポールポジション、決勝はポールトゥウィンで優勝!
「一人でサーキット走行をしても、なかなかタイムアップできない」
「サーキット走行をしたいけど、車両の状態が心配」
「トラブルが起きたとき、メカがいないと心配」
「レースに参加してみたいけど、ハードルが高く感じる」
という方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
サーキットでのタイムアップには、運転だけでなくセットアップも大切です。
TEZZO BASEレース&サービスでは、関連会社の㈱スポーツドライビングジャパンとコラボレーションで、初めての方でも安心してサーキット走行をしていただけるメンテナンス&レクチャープログラムを実施しています!
また、アルファロメオ4Cのチューニングに関するお問合せや、在庫情報・作業予約などお気軽に神奈川県横浜市のT.BASEサービスファクトリーまでお問合せ下さい
アルファロメオ4C他、ご興味のある方はお気軽に私遠藤までご相談下さい!>>>>>★
===
TEZZO BASEブログ
https://tezzobase.jp/blog/
こちらはショールームTEZZO BASEの公式ブログです。
毎日楽しい話題や、パーツ情報などが掲載されます===
TEZZO BASEファクトリーブログ(整備手帳)
https://tezzobase.jp/blog-factory/
TEZZO BASEファクトリーのブログです。整備 チューニング 取り付けネタが中心です。
専門家による技術情報も満載です。
TEZZO BASE(TEZZOのショールーム&サービスファクトリー)
TEZZO BASE RACE&SERVICE
〒224-0006 神奈川県横浜市都筑区荏田東 2-9-1
Tel:045-948-5535 Fax:045-948-5536
営業時間:13:00~18:30【平日】
10:00~18:30【土日祝日】
定休日:火曜日
facebook:https://www.facebook.com/pages/TEZZO-BASE/263102577134803
TEZZO のWEBマガジン TEZZO WORLD
URL://http://world.tezzo.jp/
~アクセス情報~
○電車でお越しの方
都筑ふれあいの丘駅より 徒歩8分
江田駅より 横浜市営バスにて約10分 池田停留所から徒歩1分
○お車でお越しの方
東名横浜青葉ICより10分
第三京浜都筑ICより10分