アバルト124スパイダー アルミペダル装着でドライバビリティ向上!
2019.09.01
こんにちは!TEZZO BASEレース&サービス広報です。
「アバルト124スパイダーの純正ペダルが滑りやすい」
「アバルト124スパイダーの純正ペダルでは、運転していると足をつってしまう」
「アバルト124スパイダーの純正ペダルだと、ヒール&トゥーがやりづらい」
というお悩みをお持ちのアバルト124スパイダーオーナーさんはいらっしゃいませんか?
先日、アバルト500からアバルト124スパイダーにお乗りかえされた、K様がTEZZO ノンスリップアルミペダル 3ペダル for アバルト124スパイダー
のお取付でご来店いただきました!
本日は、そんなアバルト124スパイダーのオーナー様におすすめの商品
「TEZZO ノンスリップアルミペダル 3ペダル for アバルト124スパイダー
」のお取付をご紹介します!
アバルト124スパイダーのアクセルペダルは、オルガン式になっています。
特にサーキットやワインディングなどを走行されるMT車オーナー様からは「ヒール&トゥがやりにくい」とご相談を頂くことが多々ありました。
TEZZO ノンスリップアルミペダル 3ペダル for アバルト124スパイダー
は、ヒール&トゥのしやすい形状に設計されています。
早速お取り付けしましょう!
アバルト124スパイダーの純正ペダルは、もともとアルミのペダルカバーが取り付けられていて、ゴムの滑り止めが付いています。
ですが、ブレーキペダルやクラッチペダルは踏面が小さく、特に雨の日などで濡れた靴のソールでは滑ってしまうという声も耳にします。
アバルト124スパイダーの純正ペダルカバーを取り外して、TEZZO ノンスリップアルミペダル 3ペダル for アバルト124スパイダー
をお取り付けします。
ペダルのホールに特殊加工が施されており、濡れた靴のソールでもがっちりと食いついて滑りません。
特殊加工が施されているので、ペダルが靴のソールに食いつき、滑りづらくなります。
また、踏面が大きくなり、各ペダルの間隔も調整することで、確実なペダル操作をアシストします。
そして、車内の足元をカーラーコーディネートすることもできる優れものです。
ペダル穴から見えるカラーが車内を彩ります。
K様は、ブラックのボディに対しレーシーに映えるレッドカラーをチョイス。
ボディ色と合わせても良いですし、差し色になるカラーをチョイスされても面白いです。
AT車のアバルト124スパイダーオーナー様に向け、TEZZO ノンスリップアルミペダル 2ペダル for アバルト124スパイダー
もラインナップしています!
「アバルト124スパイダーの純正ペダルが滑りやすい」
「アバルト124スパイダーの純正ペダルでは、運転していると足をつってしまう」
「アバルト124スパイダーの車内をカラーコーディネートしたい」
TEZZO ノンスリップアルミペダル 3ペダル for アバルト124スパイダー
の在庫情報・作業予約などお気軽に神奈川県横浜市 港北のTEZZO BASEレース&サービスまでお問合せ下さい!!