ルノー・トゥインゴS(MT)の「遅い」悩みをカスタムで改善できる?
2022.10.27
ルノートゥインゴS(MT)のパーツがこのところ人気です。
トゥインゴは、オートマタイプは、0.9Lの3気筒ターボエンジンで6速のEDCモデルですが、トゥインゴS/インテンスMTは、1.0LのNAエンジンとなります。
そのためか、トゥインゴS/インテンスMTオーナーから、「パワーアップしたい」や「遅い…」という声が寄せられています。
実際に試乗してみると、ノンターボで小排気量エンジンのせいか、回転数をかなり上げてからシフトアップしていかないと、加速が悪いと体感してしまうのは理解できます。
そこで、そのような悩みを改善したいというトゥインゴ MT車オーナーから人気カスタムが、マフラーとエアクリーナーです。
組み合わせてチューニングすることで、相乗効果も感じられるようです。
マフラー+エアクリーナーを装着したトゥインゴSオーナー様よりインプレッションをいただきましたので、ご紹介します。
「1速、2速、3速の低速の繋がりが良くなりトルクも太くなったように感じられ、走ってみると音もそれなりにして楽しいです。
走ってみると、中回転域のトルクが厚く、吹け上がりと吸気音もより力強くなったような気がしました。
トゥインゴはエアクリの形状が大きく、流路もジグザグなので、純正の充填効率は恐らく良くなく、ダイレクトエアインテークに交換して劇的に良くなりました。また、シフトアップの時に、エアクリーナーの効果でスムーズにつながるようになりました。
素人考察ではありますが、トゥインゴ(特にターボではないトゥインゴS)は吸気、充填効率が重要で、効果が高いのかもしれません」
ご興味ある方は、下記の商品ページをご覧ください。