アルファロメオ 159 ブレラ スパイダーをしなやかな足へ
2016.05.19
皆様、こんにちは。
TEZZO広報、木暮です。
本日は、夏を感じる暑さで参ります…
今日の紹介は、
アルファロメオ159 ブレラ スパイダーの車高調キット
「車高調 TEZZO 全調式AJD-lxy (車高調)」です。
自動車デザイン界の巨匠ジウジアーロ氏の
コンセプトカーをそのまま製品にしたようなブレラのデザイン。
シューティングブレークのようなクーペライクなお尻周りの曲線は
いま見てもその新しさは衰えません。
何度この車に魅せられたことか…(笑)
大きい盾のグリルと強い目力も特徴的、
ここはアルファロメオ159、ブレラ、スパイダーは変わりませんね。
さあ、この3車種如何にもイタリアンラグジュアリーなデザインです。
走りもジェントルに行きたいところですが…
ネックに車重があります。
しなやかな足回りを手に入れるのは大変です。
車重が重ければ、その分バネレートを高く設定しなければいけませんので、
乗り心地を犠牲にしないためには対策が必要です。
減衰力を最適な強さにすることにより、バネレートを抑えても底打ちや不快な柔らかさが無く、
姿勢安定性が高くそれでいて、街中での乗り心地を大幅に向上させています。
バネレートや減衰力以外にも性能を向上させるためにセッティングを煮詰めました。
ダンパーは、可能な限り径を太くすることで、街中の段差などの衝撃を吸収する許容量を増やし、
車高調特有のゴツゴツ感を低減させるとともに、
減衰力を大きく発揮させられるので、スポーツ走行でもキビキビ走る仕様に仕上がっています。
こちらの動画をご覧ください!
1世代前の車種たちですが、デザインは負けません。
まだまだ楽しみたい愛車だからこそ、ご検討下さい。