ABARTH595にTEZZOカーボンエアインテークシステムをお取付け!
2021.06.17
今回はABARTH595のTEZZOカーボンエアクリーナーシステムの取り付けを紹介させていただきます。純正のエアクリーナーはエンジンのヘッドカバーに見える蠍マークの赤いカバーの下に納められています。実は、エアクリーナーがエンジンの真上にあるため、エンジンの熱を受けた空気を吸い込むことになり吸入空気密度が低くなりがちです。純正のエアクリーナーボックスを外すとすっきり見えます。そして、エンジンの真上に純正エアクリーナーボックスが設置されていたことが分かります。
純正のエアクリーナーボックスとTEZZOカーボンエアクリーナーシステムの違いをご理解いただけると思います。
下写真はTEZZOカーボンエアクリーナーシステムを取り付け後になります。カーボンエアクリーナーボックスをカウルパネル側に設置することで吸入空気が少しでも熱の影響を受けないように工夫されていることが分かります。TEZZOカーボンエアクリーナーシステム取付け後のエンジンルームは下写真のとおりとなります。ノーマルのエアクリーナーボックスを外して置き換えるものとご認識いただければと思います。
お手軽に吸入効率を向上させることができ、エンジンルーム内に特別な加工を必要もするありませんのでアバルトオーナー様には、是非、ご検討をいただきたいアイテムの一つです。
#アバルト #アバルトエアクリーナー #ABARTHエアクリーナー
#ABARTH500 #ABART595 #ABARTH695